旅行大好き akihirog

旅行好きな方へ、知って得する旅行術。楽しく格安に行く方法を紹介して行きます。

有名観光地巡りは、一筆書き乗車券がお得 🖌

20190608122456

KiPuRu

 

 目     次

 

こんにちは akihiroです

今回は、『一筆書き乗車券』について、コースづくりや仕組みについてお伝えし、お得な乗車券を紹介したいと思います。

 

一筆書き乗車券は、過去記事でも何度か紹介したことがありますが、改めてお伝えします。一筆書き乗車券というのは、路線が重複しなければ営業キロを通算して計算でき、きっぷを区切って購入するよりも安くなる、お得な乗車券です。

(筆でルートを一筆書きが出来ることから一筆書き乗車券と呼んでます)

 

 

 

鉄道の路線が重複しなければ一筆書き乗車券がお得

1.行きと帰りが異なるほぼ往復乗車券

 

JRを利用した旅行などで遠方に出かける時、旅行日程が決まっていれば、最初の下車駅や目的地までのきっぷ、次の目的地、帰りの乗車駅から自宅の最寄りの下車駅までとそれぞれの乗車券を購入すると思います。

 

 

しかし、乗車券を区切って買うよりも通しで購入した方が安くなる場合があるのです。

 

 

往路と復路の路線が重複せずに異なる場合、通しで購入出来て、区切って購入するよりも安くなる。このようにJR線の鉄道で一周した、一筆書き乗車券を乗り鉄ラーの間では、ほぼ往復乗車券と呼んでいます。

 

 

f:id:sakuma-akihiro:20190707223427j:plain

 

 

乗車券は重複しない限りは通しで購入できる

1.一筆書き乗車券で買えば区切って買うよりも安い

 

筆者が仕事で長野県に行った時に、一筆書き乗車券で良く購入したうちの一つで、東京駅から長野新幹線で長野駅まで行き、長野市内の取引先を回り、その後篠ノ井線で松本駅へ。松本市内の取引先を回り、帰りは松本駅から、中央本線の特急あずさで新宿駅へ戻るといったルートだ。

 

【一筆書き乗車券 】

 

 中央本線「あずさ号」

新宿駅着⬅︎⬅︎⬅︎⬅︎⬅︎⬅︎松本駅

                                        ⬆︎

                   信越本線   ⬆︎

                                        ⬆︎

東京駅発➡︎➡︎➡︎➡︎➡︎➡︎長野駅

 長野新幹線「あさま号」

 

 

路線が重複していないので、東京駅から新宿駅まで510.2kmを通算して計算出来る。

 

 

f:id:sakuma-akihiro:20190515132131j:plain

 

2.長野旅行通常乗車券と一筆書き乗車券を比較

一筆書き乗車券 510.2km

東京都区内➡︎東京都区内(特定都区市内駅)

(東京駅➡︎新宿駅)

運賃8,360円

 

区切り乗車券

東京駅(東京都区内)➡︎長野駅 運賃 4,070円

長野駅➡︎松本駅➡︎新宿駅(東京都区内) 運賃 5,170円

 

通しで購入した、一筆書き乗車券なら区切り乗車券に比べ880円安い。

 

長距離路線になればなるほど「一筆書き乗車券」がお得 

1.観光名所がある駅をつなぎながらルートを考える

 

長距離になればなるほどお得感が出てくるのが、一筆書き乗車券の特徴だ。そこで、観光地巡りが出来そうな、乗車券を通しで購入できるルートを考えて見た。

 

 【一筆書き乗車券 】

 

北陸本線サンダーバード

 

京都駅⬅︎敦賀駅⬅︎福井駅                                             

      ⬇︎                                    ⬆︎   

  ⬇︎                                         ⬆︎    

東海道新幹線                          ⬆︎         

名古屋駅          金沢駅

(経由)        (経由)

    ⬇︎                    ⬆︎            

東京駅着                ⬆︎

東京駅発 ➡︎ ➡︎ ➡︎ 長野駅

 北陸新幹線「はくたか号」

 

 

 

 

東京駅を出発して北陸新幹線で延伸開業した福井駅へ。終点福井駅は北陸新幹線の開通効果で注目され、恐竜化石で有名な恐竜博物館や、サスペンスドラマでお馴染みの東尋坊、曹洞宗総本山の永平寺など、観光名所が人気上昇中。ご当地グルメも日本海の越前がにや、ここでしか食べられない刺身など新鮮な魚介類が豊富。

 

また北陸新幹線沿線には、途中駅にも見どころある観光名所が多数あり、長野駅や富山駅にも停車するので下車して、長野市や富山市周辺を観光するのもおすすめだ。また金沢駅には、日本三名園の兼六園、伝統的な陶器の九谷焼、加賀百万石の城下町、武家屋敷、近江町市場他観光名所が満載。

 

福井駅から先は、敦賀駅まで行き特急サンダーバードで京都駅へ向かう。京都は言わずと知れた寺社仏閣に歴史があり、今や国内外からも多くの観光客が来る超人気スポット。京都をじっくりと堪能したい。

 

 

 

 

京都駅から東海道新幹線で東京駅に向かう。もちろん途中名古屋駅や、静岡駅で下車して市内周辺を観光するのもいいだろう。こうして路線が重複することなく、東京都区内〜東京都区内を一筆書き乗車券が完成する。

 

 

2.北陸旅行通常乗車券と一筆書き乗車券を比較

 

一筆書き乗車券 1,176.5km

東京都区内➡︎東京都区内(東京特市内駅)

(東京駅➡︎品川駅)

14,080円

 

区切り乗車券

東京駅(東京都区内)➡︎福井駅 運賃 8,580円

福井駅➡︎京都駅(京都市内)2,640円

京都駅(京都市内)➡︎東京駅(東京都区内) 運賃 8,360円

合計運賃19,580円

 

 

区切り乗車券の合計運賃は19,580円。このルートを一筆書き乗車券で購入すれば5,500円安くなる。

 

また、東京駅、京都駅間の東海道新幹線の片道運賃は8,360円。往復で購入すると、16,720円なので、これよりも尚2,640円安い。

 

長野新幹線や北陸新幹線で長野駅や福井駅経由で京都に行くと、2,640円お得。

 

 

京都駅を東海道新幹線で往復するよりも、北陸新幹線で福井駅経由の乗車券にすれば観光地巡りも付加価値があってお得。 
 
福井県の観光はこちらの観光情報サイト。

金沢市の観光はこちらの旅行情報サイト。

 

 

 

3.営業キロが長いので有効期間も長く余裕を持って観光できる

 

東京駅ー品川間の「一筆書き乗車券」で購入した場合の乗車券は、1,176.5キロなので有効日数は7日間。

 

乗車券の有効期間

200kまで 400kまで 600kまで

     2日         3日         4日

800kまで1000kまで1200kまで 

   5日           6日          7日

 
遠回りした分少し特急料金はかかるかもしれないが、途中長野、富山、金沢などで観光名所巡りして、京都を目的地とした一筆書き乗車券を購入して一周旅行が楽しめる。この他東京駅から、東北新幹線で盛岡駅や青森駅へ行き、日本海側に向かい新潟駅から上越新幹線で大宮駅へ戻って来るなど、一筆書き乗車券としての購入が可能だ。

 

一筆書き乗車券150円で1000キロ乗車

 

たった150円のキップで、1000キロの区間を「大回り乗車」ができるとマニアの間で話題になっている。これも一筆書き乗車券で、線が重複しないようにしないとならず、大都市近郊区間のエリアの特例で途中下車をしないことが条件である。ただ1日では回れないので、年末年始に利用すると可能なようだ。

 

12/31〜1/1にかけて「終夜運転」を実施するため、長時間長いルートに乗ることができる、「鉄ヲタ」だけが知る幻のルートがあるようだ 。「大回り乗車」は安いキップでどれだけ遠回りして乗車できるか「乗り鉄」たちがゲーム感覚で楽しんでいる。

 

 

大回り乗車にはルールがあります

◆大都市近郊区間のエリア内の路線
◆区間の重複は不可 一筆書きルートで移動
◆途中下車はできない
◆有効期間1日

                                            \(・ω・。)

12月31日は翌日にかけて一部終夜運転があり、改札を出なければ継続乗車になり有効期間は2日間になります

 

(。・∀・)
小山駅から両毛線に乗ったり、八高線で奥多摩行ったり内房線・外房線に乗って千葉方面に移動も可能なんだね

 

ー 大晦日にさっそくー


(♯- "-)   どこ行くの?

            ( ̄∇ ̄;)🎒←2日分の酒とツマミが入ってる

いや ちょっと越谷レイクタウン駅まで電車乗りに

 

鉄道と宿泊のセットプラン旅行の予約なら日本旅行