旅行大好き akihirog

旅行好きな方へ、知って得する旅行術。楽しく格安に行く方法を紹介して行きます。

京都・大阪・神戸への旅は『阪急阪神1dayパス』がお得


じゃらん特集一覧

目     次

 

こんにちはakihiroです

今回は阪急・阪神電鉄が発行している「阪急阪神1dayパス」のおすすめ旅です。阪急、阪神電車が両方利用出来て、大阪・神戸・京都の広いエリアが1日乗降り自由のお得で便利な乗車券です。

 

関西エリアのフリーきっぷはお得感あふれる

1. 魅力的な観光名所を割安に巡る

 

前回と前々回に続き3回連続で関西地方のお得なきっぷを使った、おすすめ旅。ここまで関西でのフリーきっぷは次のようなものを紹介しました。

 

  • 大阪メトロ「エンジョイエコカード」(1日)820円
  • 近畿鉄道「奈良世界遺産フリーきっぷ」(1日)1,800円
  • 南海電鉄「高野山・世界遺産きっぷ」(2日)3,540円
  • スルッとKANSAI大阪周遊パス(1日)3,300円
  • 「京都市営地下鉄・京都バス一日券」1,100円

 

2. 私鉄や市バスは割引特典など付加価値が高い 

 

どのフリーパスも割安感があって、入場料の割引クーポンが付いている羽振りの良さが関西っぽい。関西は、交通各社の競争が激しいためか、お得きっぷのサービス向上の質がいい。ただ、JRのお得きっぷが少ないのが残念だ。筆者が大阪にいる時には「昼特きっぷ」という、平日の昼の時間帯(休日は終日)に利用出来る6枚綴りの回数券があった。大阪駅、京都駅間は1枚350円で、通常運賃が560円なので210円も割引されたお得なきっぷだった。

 

金券ショップには、様々な区間をバラ売りした「昼特きっぷ」が販売され、良く購入して京都や大阪の街を遊びに行った。しかしそのお得なきっぷも今はなき販売中止に。ICOCA、PiTaPaの新割引サービスなどに移行とか言ってるが、どれだけお得感があるのだろうか。やはりJRは大都市圏での客に対しての割引サービスに乏しい。特に東海や関西は客目線じゃないところが悲しいね。

 

と言うことで、今回は「阪急阪神1dayパス」を発行する、私鉄列車のお得感調査をしたい。

 

f:id:sakuma-akihiro:20190824221229j:plain

 

 

「阪急阪神1dayパス」で関西3都巡り

1.上品でセレブ感な阪急電車はギャンブル場へのアクセスも便利

 

 

【阪急阪神1dayパス概要】

阪急電車・阪神電車、神戸高速線の全線が1日全線乗降りフリーの乗車券。

 

◆利用条件
有効期間中の1日、阪急電車、阪神電車、神戸高速が全線(西代、湊川を含む)が乗降り自由。
発売期間及び有効期間

2024年4月1日(月)~2025年3月31日(月)
価格  大人のみ1,600円 

 

 

 阪急阪神1dayパスの詳細はこちらから。

 

阪急電車は京都、大阪、神戸を結び、沿線には宝塚歌劇団で有名な宝塚、京都の人気観光地の嵐山などがある。車体は、あずき色の光沢を帯び上品さがあり、乗客もなんだか裕福で気品あるという雰囲気が感じられる。

 

f:id:sakuma-akihiro:20190825230037j:plain

 

一方で、沿線上には阪神競馬場や園田競馬場などギャンブル場もあり、賭博列車というチョイ悪な側面もあったりする。乗客それぞれの想いを乗せて走るドリーム列車 🌈

 

2.京都市内から神戸三宮駅までの区間をJRと比較

 

京都河原町駅 ➡︎ ➡︎ 十三駅 ➡︎ ➡︎ 神戸三宮駅
阪急京都本線特急・神戸本線特急

所要時間約1時間10分
運賃640円


京都駅 ➡︎ ➡︎ 三ノ宮駅
JR京都線新快速
所要時間約50分
運賃1,110円


JR線は20分以上早く到着するものの、運賃は470円も高い。阪急電車は直通運転がなく、乗り換えがあるため時間がかかる。

 

3.大阪ならではの沿線都市 庶民的な阪神電車

 

阪神電車は難波や梅田などの繁華街を走り、甲子園球場はもちろん、オリックスが本拠地とする京セラドームの最寄り駅もある。大阪梅田から神戸三宮まで、工業地帯を通り、最も海沿いを走る私鉄電車だ。大阪では馴染みの駅に止まり、筆者が以前住んでいた尼崎にも駅があり、阪神電車は東京で言う京浜急行にイメージが近い。阪急電車に比べると庶民的な印象漂う電車である。阪急・阪神電車ともに梅田駅があり、それぞれ別々の駅で大阪駅を中心に南北に分かれる。

 

f:id:sakuma-akihiro:20190825232055j:plain

 

4.大阪から三宮駅まで私鉄・JR3線比較

 

梅田駅 ➡︎ ➡︎ 三宮駅
9:10発            9:40着
阪急神戸本線通勤特急
所要時間30分 運賃330円


梅田駅 ➡︎ ➡︎ 三宮駅
9:14発            9:46着
阪神本線特急
所要時間32分 運賃330円


大阪駅 ➡︎ ➡︎ 三ノ宮駅
9:15発             9:40着
JR神戸線新快速
所要時間25分 運賃420円

 

やはりJRの新快速がいちばん早い。阪神電車と9分の差があり、さすがJRといった感じ。ただ運賃は90円高い。こう見てみると時短のJR、安価な私鉄といった鉄道事情のようだ。

 

f:id:sakuma-akihiro:20190825230234j:plain

 

「阪急阪神1dayパス」のお得な周り方

1.遠距離を往復か近距離を複数回か?

 

「阪急阪神1dayパス」に戻るが、阪急電車の京都河原町駅、神戸三ノ宮駅の区間が片道640円なので往復すると1,280円。「阪急阪神1dayパス」の値段が1,600円なので320円高い。この区間を往復するだけでは「阪急阪神1dayパス」を購入すると損してしまう。やはり何度も乗降りを繰り返さないと元が取れないようだ。ひと駅の区間運賃は160円くらいなので、乗車を10回以上すれば元を取れる。

 

しかし、この路線細かな乗車はビジネス向きとも思えるほどで、短い区間を観光では、乗降りを10回以上もしない気もする。一応、レジャー対象とした場合で、東京方面から京都観光に来た人が、初日は京都市内観光を、翌日「阪急阪神1dayパス」で大阪や神戸を観光するというシミュレーションでコースを考えて見ることにする。

 

f:id:sakuma-akihiro:20190825230405j:plain

 

2.京都・大阪・神戸三都物語巡り

 

①京都河原町駅 ➡︎ ➡︎ 嵐山駅 240円
阪急京都本線・嵐山線


②嵐山駅 ➡︎ ➡︎ 神戸三宮駅 640円
阪急嵐山線・京都・神戸本線


③神戸三宮駅 ➡︎ ➡︎ 大阪難波駅 420円
阪神本線


④大阪難波駅 ➡︎ ➡︎ 梅田駅 370円
阪神なんば線・本線


⑤梅田駅 ➡︎ ➡︎ 京都河原町駅 410円
阪急京都本線

 

観光都市①〜⑤の区間に乗車して、合計運賃は2,080円で480円割安。

 

かなりアバウトなコースづくりであるが、上記の区間中もう少し途中乗降りして見てもいいだろう。やはりこのフリーきっぷは京都・大阪・神戸という関西の代表的な都市を乗降りして利用するのが最も効果的だ。阪急、阪神とも元々の運賃が安いので、2,000円を超える乗車ともなると、結構な距離や回数の乗降りを繰り返さないとならない。

 

JRを利用して、この区間を乗車したら運賃が高くなる。関西での観光は、他の私鉄線や大阪メトロから発行している、フリーパスも安く発行されているので、上手く使ってお得な旅をしよう。

 

f:id:sakuma-akihiro:20190825230926j:plain

 

関西を旅行するならこの割引きっぷ。過去記事をお読みください。

 

 

 

 

 

 

大阪で生活していた時に入ったそば屋でのできごと

 

 

(; - ω-)       今日のお昼は蕎麦にしよっと

給料日前だからいちばん安いやつね たぬきそばください

 

 

   妻に似ているが店のオバちゃん→ d(-。-*)🍵

                                                  はいたぬき一丁

 

(- ∀-) 🍵

たぬき蕎麦300円てさすが大阪安いね

 

 

 

             ~~\/ヽ(- - *)  

                        はいたぬきお待ちどおさま

 

しかしたぬきそばと言ったのにきつねそばがきた

 

 

(; ̄◇ ̄\/~~

たぬきそばって頼んだのに油揚げ入ってるんだけど

 

 

                                                          (-" -*)      

                                せやからたぬきやって

 

(;; ̄)    \/~~

大阪のたぬきそばって油揚げが入ってんのか?

 

そーなのだ大阪で油揚げの乗ったそばを「たぬき」といい、油揚げの乗ったうどんを「きつね」というのだ

 

 

                                                       🥢ヽ(-。-#)

   ヾ( ; ・・)ノ      \/~~         いらんのやったら取るで

わー  まったまった食べる食べる

 

 

モグモグ  ( ´ωー)ノ ̄ \\\  \/    

ふう〜関西と関東じゃ呼び方が違うからややこしいね

 

               

関西と関東は言い方や文化が違い、肉じゃがに豚肉を入れたら可笑しいと言われ、デパートと言ったら百貨店やろ、いつの時代の言葉やと笑われた  プロ野球のTV中継はタイガース戦ばかり  巨人戦は甲子園球場で試合がある時にしか見られなかった  しかし2年も大阪にいたらだいぶ大阪人に染まったような気がする

 

 

(。 ̄∀ ̄)🍔q

昼にマクド行ったけど客が全然いてなかったで

                                                 

                                                 (-"- *) ('- ' *)

                      またいい加減な大阪弁  エセ大阪人が